岡山市南区歯科医院  大森歯科医院【一般歯科・矯正歯科・インプラント・口腔外科・歯周病・予防歯科・ホワイトニング他】

歯周病治療

◆ 歯周病とは

歯の周りには、歯を支えるために必要な様々な組織(歯肉・歯根膜・セメント質・歯槽骨)があります。
歯周病(歯槽膿漏)は、歯の付け根に付着した歯垢の中の歯周病菌が、歯肉や歯を支える骨を破壊し、最終的には歯が抜けてしまう病気です。歯垢に唾液成分の無機質が沈着し、硬く石灰化した歯石に、歯周病菌の温床となります。
始めは歯周の歯肉に炎症を起こし、出血します。進行すると歯肉溝が深くなっていき、歯がぐらつき、歯の根が見えてきます。そのうちに口臭や出血が酷くなってきたり、常時ウミが出てくるようになります。

歯周病は、一本だけでなく多数の歯が一度にかかることがほとんどで、虫歯と違い、痛みなどの自覚症状がなく進行します。
長い間、歯周病のサインを見逃して放置し、歯がぐらぐらになってから来院しても、抜歯しか手段が無いこともしばしばで、いきなり歯を失ってしまうことになりかねません。
また、糖尿病や喫煙などの危険因子が加わると、さらに歯周病の進行を促し、その他の因子と相まって、心筋梗塞などの全身疾患の引き金になるともいわれております。

◆ 歯周病の原因

成人が歯を失う一番多い原因は歯周病です。
歯垢とは、口の中で繁殖した細菌がネバネバした物質(プラーク)とともに歯にくっついているもので、細菌のかたまり(バイオフィルム)と呼ばれています。
歯垢は次第に硬くなって、歯石となり、歯科医院以外では簡単に取り除けなくなります。

それ以外にも、糖尿病などの全身の病気や、喫煙などの生活習慣が、歯周病を引き起こすきっかけとなったり、悪化させる原因になったりしています。
歯周病は細菌感染症で、歯垢を長期間放置する事で、バイオフィルムという細菌集団の膜が歯に強固に付着し、歯周病を進行させます。

◆ 歯周病のセルフチェック

以下の症状に当てはまる方は、歯周病の可能性があります。
手遅れになる前に一度ご相談下さい。

・歯がムズかゆい
・歯と歯茎の接しているところが赤く腫れている
・歯を磨く時、歯茎から血が出る
・歯茎から膿が出る
・口臭が気になる
・唾液がネバネバする
・朝起きたとき、口の中がネバネバする
・食べ物が噛みづらい


◆ 歯周病の治療

■ ブラッシング指導(プラークコントロール)

歯周病の原因菌は、歯垢(プラーク)の中に棲み付き、増殖していきます。つまり、歯垢を除去することが、歯周病を予防する第一歩です。
丁寧に磨いたつもりでも、磨き残しはできてしまいます。歯垢を残さない、プロのブラッシング方法を指導します。


■ 薬物療法

薬により、歯周病の原因菌を殺菌します。
ウッドピロス(柿渋歯磨き液)による歯磨き。

成分は柿渋(タンニン)、市販洗口液、ビタミンC、などです。
タンニンが歯周病菌のエサとなるタンパク質を凝固し菌の出す毒素を中和し、歯周ポケット内を酸性にして細菌を住みにくくします。これにより膿や腫れが引き、口臭が消えて、歯ぐきが引き締まります。この柿渋は食用を使用していますから安心です。1本500円(税抜き)です。なお柿渋歯磨き液だけの販売はできません。あらかじめ来院検査ののち御提供しております。
ウッドピロス(柿渋歯磨き液)

〈 ウッドピロスを使用した患者さんの感想 〉
・口臭がなくなった
・歯肉炎が治まった
・歯の動揺が治まって、噛めるようになった
・歯が浸みなくなった
・唾液がさらさらになっ
・口内炎が出なくなった
・歯ブラシによる出血がなくなった


■ スケーリング

お口の中に歯垢が溜まったままの状態が続くと、カルシウムと結合して固い歯石になります。歯石になるとブラッシングでの除去は困難なので、スケーラーという器具を使って歯石を削り取ります。

■ 歯周ポケット掻爬(そうは)

歯周ポケットの内部にある炎症を起こした歯肉などを器具で掻き出してきれいにし、炎症が治まることによってポケットを浅くしようとする治療。

■ 歯周外科手術

歯茎をめくって、直接歯石や歯肉を取り除く手術を行います。

■ 抜歯・義歯

保存のできない歯は抜歯し、義歯(入れ歯)などを入れます。


大森歯科医院
〒702-8042 岡山県岡山市南区洲崎2-5-27
086-262-4801

Copyright (c) Oomori Dental Clinic All Rights Reserved.